海外発、現在日本国内でも着実にムーブメントを巻き起こしている壊し空間。部屋のなかで思う存分、物を壊しまくれるストレス発散空間として注目が高まっています。今回は、私生活でストレスが溜まっているという「Aさん」に取材協力してもらい、Beat itで思いっきりリフレッシュしていただきます。
名古屋栄に上陸!破壊体験でストレスを発散できる新感覚スポット

Beat itは、いま全国的に話題を呼んでいる、“物を壊し放題にできる破壊スポット”のひとつ。
部屋中に設置された家具や家電などを制限時間内に思う存分、破壊することができる新感覚エンターテイメントだ。2008年にアメリカで発祥し、2019年8月に名古屋にも上陸した。


アクセスは、地下鉄東山線・名城線「栄」2番出口より徒歩1分、地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」4B出口より徒歩5分、セントラルパーク8B出口より徒歩1分と、どちらの駅からも近い。

Aさん「おはようございます‥。」
待ち合わせ場所に現れたAさん。挨拶に元気がなく表情も暗い。果たしてAさんはBeat it の破壊体験を通じてリフレッシュすることができるのだろうか?

重い空気が漂う中、店の前に到着。噂に聞く攻撃的サービスとは裏腹に、ポップさと可愛いらしさも感じられる雰囲気だ。早速、扉を開けて店内に入る。

店員さん「いらっしゃいませ!お一人様ですか?まずはコースを決めて券売機でチケットを購入してください!」

Beat itのコースは、10分コース・20分コースとわかれており、それぞれ子供~大人まで、4段階で料金が区分されている。また、お得な平日割引もあり、OPENから15:00までの利用なら、割引価格でサービスを体験できる。
元カノ・元カレ、忘れたい物から思い出まで全てぶっ壊す

店員さん「私物の持ち込みはございますか?」
Aさん「プリントして欲しい写真があるんですけど。できますか?」
店員さん「はい、もちろん可能です!こちらのプリンターをご利用ください!」

彼と破局したばかりだというAさん。写真をトルソーに装着して、思い出の人物を破壊してもらいます。

受付を通ったら、さっそく更衣室へ。安全な破壊行為をするために、防御力最強の完全装備で、怪我の心配なく全力でストレスを発散できます。

安全への対策が完了したら、破壊部屋へ。通路のウォールペイントがブラックライトに照らされる演出により緊張感が高まります。

選べる2つのルームコンセプト


Beat itでは、ワンルーム設定、ガレージ設定の2つのルームコンセプトが存在しており、好きな環境で破壊を体験できます。瓶や茶碗などの割れ物から家電や一斗缶、タイヤなど大型のものまで、多種多様なアイテムが設置されています。
ルームコンセプトが決まったら、Beat it!
Aさんには、思い出を壊す目的もあり、ワンルームで破壊体験していただきます。楽しそうにアイテムを物色するAさん。ワンルームのコンセプトということもあり、割れ物が多い。

手始めに、プレゼントでもらったアクセサリーのジュエリーボックスを破壊するAさん。思い出に目掛けて、全力で金属バットを地面に叩きつけます。

次はと、写真付きのトルソーに狙いを定めるAさん。写真を眺めながら、本人にストレスを叩き込みます。


無言で何度も殴打し続けるAさん。にぶい音が部屋内にこだまする。
怒りをぶつける事で、果たして気持ちは晴れたのだろうか?


ひとしきり元カレを殴り終えたAさん。
Aさん「もっと壊し甲斐のあるモノはないですか?」
さっきまでの暗かった表情がなくなり、イキイキしているように見えた。

思い出の他にも、部屋に設置されたアイテムは自由に破壊してOK。終始、Aさんによる破壊音が部屋中に轟き、10分間のBREAK TIMEが終了した。
BREAK TIME終了
Aさん「スッキリ最高♪」
10分~20分と、短く感じる利用時間も、全力で破壊行為をすることで、思いきりストレスを発散できるので、得られる満足感は大きい。自分の手で壊す爽快感以外にも、人が壊している光景を近くで眺めていることも同じくらい解消できるので、実際にBeat itはカップルで来店するお客様も多いとのこと。

Aさん「久しぶりに今、心から笑っています!来て良かったです!今度は20分コースのガレージ設定にトライしてみようかな?」
そう言いながら、行き道より軽やな足取りで帰ったAさんも思い切りストレスを発散できたようだ。
世の中には、日々ストレスと戦っている人がたくさんいます。ストレスの高い現代社会で、
『Beat it』はストレスを抱えている方々の為に、ストレスを発散する最適な環境を提供しています。お一人様からご友人、カップルや団体様(貸切)まで、みなさまのご来店をぜひお待ちしています。